koshinoie.jpg

ならまち格子の家

ならまちに残る古い町家の雰囲気を体験できるスポット。町家ならではの構造や古風な調度品などを、靴をぬいで上がって見られて、入場無料なのも魅力。

どんなところ?

町家が点在するならまちの一角にある「復元町家」

ならまち格子の家は、ならまち中心部の南寄り、御霊神社から少し南に行ったところにあります。ところどころに古い町家があるエリアで、向かいは重要文化財の「藤岡家住宅」。入口を入ると、正面はまあたらしい感じの休憩スペースで、左側が「町家部」。明治時代の町家のスタイルを復元したもので、奥まで細長く続いています。

見かた・楽しみかたは?

町家の構造を観察・レトロな雰囲気に浸る

ならまちに残る町家は、たいていが「普通の家」なので、外から眺めることしかできません。ならまち格子の家は、上がってじっくり見られて、しかも無料というのがうれしいところ。町家の独特なつくりを内側から観察したり、レトロな雰囲気を味わったりできます。

町家は、間口が狭くて奥が深いスタイル。細長い土間の「通り庭」に沿って部屋が並んでいて、奥に中庭、その奥に「離れ」がある構造になっています。こういう町家の基本スタイルを、実際に上がって歩いて実感できるのが魅力です。

手前のほうの部屋には、行燈や屏風など、明治時代の雰囲気を再現した調度品が置かれていて、これがまたいいムード。奈良独特の太い格子から差し込む光や、収納を兼ねた階段などとあわせて、レトロな雰囲気にじっくり浸れます。

入ってすぐのところに休憩スペースがあるのもポイント。ならまちには、ベンチなど座って休めるところがなかなかありません。ならまち散策に疲れたとき、町家の雰囲気を味わいながらひと休憩できるのもありがたいです。

歴史は?

平成4年オープン

もともとは2軒の家で、昭和30年代には一方はミシン屋、もう一方は薬やたばこを売る店だったそうです。そこに、ミシン屋のほうは休憩スペース、もう一方には、明治時代のならまちの典型的な町家を再現して建てたとのこと。平成4年にできました。

どうやって行く?


より大きな地図で ならまち格子の家 を表示

近鉄奈良駅から徒歩20分
JR奈良駅から徒歩25分

JR奈良駅からバスで8分
「田中町」下車徒歩3分

ならまち格子の家データ

入館料 無料
入館時間 午前9時~午後5時
休館日 月曜日(休日なら翌日)
祝日の翌日(土・日曜日除く)
12月26日~1月5日

concrete5 Content Management
Designed by Galfy