花から名所を探す:萩
元興寺(極楽坊)
昔の大寺院・元興寺の建物が見られる唯一のお寺。世界遺産にも登録されていて、ならまち歩きのメインになるスポットです。
元興寺(塔跡)
昔の大寺、元興寺の五重塔跡がある小さなお寺。塔跡の礎石や非公開のお堂があるだけの寂しいお寺ですが、栄えた大寺の巨大な塔に思いをはせるスポットです。
新薬師寺
奈良公園周辺では数少ない奈良時代の建物と、有名な十二神将が見られるお寺。小ぢんまりしていますが、古建築好きにも仏像好きにも満足のスポットです。
白毫寺
有名な「五色椿」やハギ、紅葉など四季の眺めを楽しめるお寺。古びた土塀と石段、ひっそりした境内など、静けさや風情も魅力です。
唐招提寺
奈良市内でも第一級の貴重な国宝建築や仏像が見られるお寺。古建築や仏像が目的の旅なら必ず行きたいスポットです。
薬師寺
奈良時代から残る、貴重で美しい国宝の仏像が見られるお寺。有名な東塔など国宝建築も見られて、修学旅行でも人気の充実したスポットです。
秋篠寺
奈良らしい雰囲気の国宝の本堂や、有名な美仏・伎芸天を見られるお寺。参道の両側に広がる「苔の庭」も魅力のスポットです。