花から名所を探す:椿
東大寺
奈良の観光名所の中でダントツの人気ナンバーワン、奈良の大仏があるお寺。ほかにも、貴重な建物や仏像などもりだくさんなスポット。
春日大社
建物の朱色が鮮やかな、石灯籠や釣灯籠で有名な神社。春日山ふもとの原生林の中にあって、雅やかな雰囲気に浸れます。
十輪院
ならまちの住宅街にある、優美な感じの国宝の本堂が魅力のお寺。静かで落ち着いていて、散策途中にひと息入れるにはいいところです。
福智院
ならまちの東の方、住宅街の中に大きな屋根が目をひくお寺。敷地は小さいですが、立派な本堂と本尊の地蔵菩薩は一見の価値ありです。
今西家書院
重要文化財の建物で、本格的な書院造を体感できるスポット。苔庭を眺めながら、落ち着いた空間で上質なひとときを過ごせます。
白毫寺
有名な「五色椿」やハギ、紅葉など四季の眺めを楽しめるお寺。古びた土塀と石段、ひっそりした境内など、静けさや風情も魅力です。
興福院
ひっそりと落ち着いた、美しい境内が魅力の尼寺。奈良時代にできた阿弥陀三尊や、きれいに手入れされたツバキやサツキも見どころ。
法華寺
奈良を代表する美仏のひとつ、十一面観音が見られるお寺。重要文化財やいい雰囲気の建物、庭園など、なかなか充実したスポットです。
薬師寺
奈良時代から残る、貴重で美しい国宝の仏像が見られるお寺。有名な東塔など国宝建築も見られて、修学旅行でも人気の充実したスポットです。
大神神社
「山がご神体」という形態や、鳥居の形など独特なところの多い、日本最古の神社のひとつ。大和国一宮で、充実した境内にはたくさんの摂社があって、じっくり巡拝できます。